こんばんは、こしけんです。
今日は、ぐるぐるながや(≒雇用が生まれるシンママハウスとパン屋さん)のお話。
10月7日に、着工前の祈念の儀をしました。
建物の各四方と、方角の各四方に、
大家さんにお米を撒いていただき、
弊社安田に塩を撒かせていただき、
設計士のイトウチハルさんに、酒を撒いていただきました。
その後、工務店さんの山之内さんに、着工前の一振りをいただき、
10月10日。
本格的に、ぐるぐるそだつながやの着工が始まりました。
現場に着いて、工事の様子を目の当たりにして、
大家さんの想い、
これから住むであろうママさん達の未来、
背負っていく覚悟、
5月のイベントの時に落書きしてくれた子供たちの絵、
それが壊されていく姿(もちろん仕方ないことだけど)
色んな想いが錯綜して、涙が出てしまいました。。
5月から密着取材してもらっている関テレさんも、今日は一緒です(^^)
放送は来年3月頃になる予定です。
たまたま、こんなギフトを見つけました^^