2024年12月14日~15日に徳島県美馬市で
シングルマザーの子ども達との修学旅行に行ってきました!
この修学旅行は、社会福祉法人大阪府共同募金会の助成金を
使わせていただきました。
日本の歴史にも触れ、
子どもたちの成長を知り、
日本と子どもたちの未来に想いを馳せた修学旅行でした!
と、キレイに纏めることができないほどに
ぎゅぎゅぎゅーーーーっと濃縮された48時間!!!
徳島県内をナビに従って車を走らせていたのに
目的地に到着しましたとナビがアナウンスした場所は
なぜか山道の途中、誰もいない何もない場所だったり。
(なんでやねん)
価値と価値の交換をする、という事を自然と子どもは行っている事を
親の方が教えてもらったり。
(なんでそんなん知ってるんや)
高校2年から年長さんの異年齢の子どもたちが自然と調和して
誰が言うでもなく、危ないと思われることをしてる子に注意したり。
(親よりも忖度なし。親よりも面倒みてくれる)
普段、見る事ができない子どもの姿を見る事ができたり。
・・・
・・・・・
・・・・・・・
いや、違うな。
普段、親が気付いていない子どもの本当の姿に
気付かせてもらう事ができた。という方が正しい感じ。
そんな、体感では48時間以上のことを
数回に分けてお届けしていきます!